ミサキ文庫 通販部

ALL ITEM | ミサキ文庫 通販部

ミサキ文庫 通販部

ミサキ文庫 通販部

  • HOME
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • エッセイ
    • 小説
    • ガイドブック
    • 実用書
    • 同人誌・ZINE・リトルプレス
      • サークル「セブンスワークス」
      • サークル「真夜中の子供達」
      • サークル「BOOKSOUNDS」
    • グッズ
      • サークル「セブンスワークス」
  • CONTACT
  • WEB SITE
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ミサキ文庫 通販部

  • HOME
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • エッセイ
    • 小説
    • ガイドブック
    • 実用書
    • 同人誌・ZINE・リトルプレス
      • サークル「セブンスワークス」
      • サークル「真夜中の子供達」
      • サークル「BOOKSOUNDS」
    • グッズ
      • サークル「セブンスワークス」
  • CONTACT
  • WEB SITE
  • HOME
  • ALL ITEM
  • 人は話し方が9割 2

    ¥1,650

    話すこと、好きですか? コミュニケーションの取り方に自信はありますか? 話すことに苦手意識があっても大丈夫。話し方の基本・コツ・極意を教えてくれるのがこの本です。とても納得がいく内容で、なおかつ実践しやすいものばかりなので、この本で学んで考え方を切り替えていけば、それだけで上手くいくだろうと思える安心感があります。 「話す」機会がある人に、楽な気持ちで「話す」機会を迎えたい人に、ぜひお勧めしたい一冊です。 第1章 話し方以前の大事なこと 第2章 心から好かれる人の話し方 第3章 また会いたくなる人の話し方 第4章 否定しない話し方 第5章 会話上手はコレに近づかない 第6章 これで会話がラクに楽しくなる 発行:すばる舎 永松 茂久 (著) 13.3cm × 18.8cm 240ページ

  • 東京のど真ん中で、生活保護JKだった話

    ¥1,430

    エッセイコミック。貴重な体験が描かれている本です。 胸に刺さる内容だけれど、それは決して後ろ向きな理由からではありません。明るい気持ちで読めて前向きになれる、そういう素敵な本です。 ●もくじ 第1章 我が家が世界保護に至るまで  第1話 父、倒れる  第2話 母と兄が働けない理由  第3話 就労困難と借金の果てに  第4話 門前払いされてしまった生活保護申請  第5話 我が家の住宅事情 第2章 貧困家庭の衣食住  第6話 極小住宅の布団事情  第7話 風呂なし住宅の銭湯生活  第8話 週1風呂生活からの脱却  第9話 貧困家庭の衣服事情  第10話 好き嫌いが少なくなった秘訣は  第11話 悩ましい昼食代のやりくり 第3章 貧乏生活と日々の楽しみ方  第12話 幼少時の両親とのお出かけ  第13話 コスパ最強のおもちゃBEST3  第14話 おこづかいと漫画  第15話 お年玉と自転車  第16話 新しいゲーム機を手に入れる方法  第17話 ボランティアで得た大切なもの  第18話 アルバイトと使い道  第19話 生活保護とアルバイト代 第3章 生活保護JKの進路  第20話 貧乏が勉強を頑張るモチベーション  第21話 崖っぷちだった高校受験  第22話 進学? 就職?  第23話 公務員試験に向けて  第24話 官庁訪問と本採用  第25話 生活保護と就職 発行:KADOKAWA 五十嵐 タネコ(著) A5サイズ 176ページ

  • 人魚が逃げた

    ¥1,760

    小説です。短編集です。 作者の青山さんらしさが発揮された美しい物語だと思います。日本の銀座に舞い降りたフェアリーテイル(おとぎ話)を、ぜひ楽しんでいただけたらと思います。 ーーーーーーーーーー ある3月の週末、SNS上で「人魚が逃げた」という言葉がトレンド入りした。どうやら「王子」と名乗る謎の青年が銀座の街をさまよい歩き、「僕の人魚が、いなくなってしまって……逃げたんだ。この場所に」と語っているらしい。彼の不可解な言動に、人々はだんだん興味を持ち始め――。 そしてその「人魚騒動」の裏では、5人の男女が「人生の節目」を迎えていた。12歳年上の女性と交際中の元タレントの会社員、娘と買い物中の主婦、絵の蒐集にのめり込みすぎるあまり妻に離婚されたコレクター、文学賞の選考結果を待つ作家、高級クラブでママとして働くホステス。 銀座を訪れた5人を待ち受ける意外な運命とは。そして「王子」は人魚と再会できるのか。そもそも人魚はいるのか、いないのか……。 ●試し読み(プロローグと第一章が読めます) https://note.com/phpfukyu/n/n71710bf9a879 ーーーーーーーーーー 発行:PHP研究所 青山 美智子(著) 四六判 240ページ

  • つくるデザインIllustrator

    ¥2,640

    イラレでのデザインに特化したデザイン入門書です。ここで学んだことを応用することで、他のソフトでのデザイン力も上がっていきます。「イラレをこれから使い始めるので、使い方と一緒にデザインについて学びたい!」という欲張りな気持ちに対応してくれる素晴らしい本です。 発行:エムディエヌコーポレーション 井上のきあ(著) B5変形 272ページ

  • つくるデザイン 基礎・レイアウト・かたち・文字・色・実践

    ¥2,530

    デザインの基本を丁寧に教えてくれる本です。様々なノウハウが詰まっていて、役に立ちます。デザインの教科書が欲しいなら、これです! 発行:エムディエヌコーポレーション 井上のきあ(著) B5変形 224ページ

  • なるほどデザイン

    ¥2,200

    デザイン、お好きですか? この本は、「デザインするのって楽しい!」と思わせてくれるデザインの本です。ひとつひとつのページで、実際に良いと思えるビジュアルを知ることが出来るし、より良いデザインに磨くためのポイントを教えてくれる良書です。 デザインについて学んでみたい方は、まずは1冊、これをどうぞ。 発行:エムディエヌコーポレーション 筒井 美希(著) A5サイズ 272ページ

  • はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書

    ¥1,980

    イラレ職人コロ氏が作る、Illustratorの入門書。読みやすくて理解しやすく、まさにタイトル通りの1冊です。基本をしっかり押さえつつイラレを扱いこなしたい人へオススメ。 STEP -まず基本を順番に学ぶ- STEP1 イラレを知ろう STEP2 制作を始める前に STEP3 図形に色をつけよう STEP4 図形を重ねて絵を描こう STEP5 文字と並べてデザインしよう SELECT -知りたいことから覚える- SELECT1 パスを使いこなしたい! SELECT2 テキストを使いこなしたい! SELECT3 画像を配置したい! SELECT4 表現の幅を広げたい! SELECT5 印刷物を作りたい! 発行:インプレス A5サイズ 176ページ

  • Premiere Pro よくばり入門 改訂版

    ¥2,948

    動画編集ソフトウェア「Adobe Premiere Pro」の初心者向け解説書。1つ1つの操作が丁寧に解説されていて、しっかり学べます。 Chapter1 Premiere Pro を始めよう Chapter2 Premiere Pro の基本操作を覚える Chapter3 動画編集の基本テクニックをマスターする Chapter4 アニメーションやエフェクトを使いこなす Chapter5 クオリティをアップする!こだわり演出手法 Chapter6 プロの現場を体験!動画制作テクニック MORE ステップアップに役立つ知識 発行:インプレス B5サイズ 288ページ

  • Illustrator よくばり入門 CC対応

    ¥2,178

    グラフィックデザインソフトウェア「Adobe Illustrator」の初心者向け解説書。イラレの使い方が解りやすく学べます。 CHAPTER1 Illustratorを始めよう CHAPTER2 Illustratorの基本操作を覚える CHAPTER3 いろいろな図形を描く CHAPTER4 色やパターン、グラデーションを使いこなす CHAPTER5 線でシンプルなイラストを描く CHAPTER6 オブジェクトの操作とレイヤーの仕組みを覚える CHAPTER7 文字を活用したグラフィックを作る CHAPTER8 画像を配置して編集する CHAPTER9 印刷のための基本設定を知る CHAPTER10 プロに学ぶ!ワンランク上のグラフィックデザイン MORE ステップアップに役立つ知識 発行:インプレス B5サイズ 272ページ

  • Photoshopよくばり入門 改訂版

    ¥2,640

    画像編集のソフトウェア「Adobe Photoshop」の初心者向け解説書。フォトショの使い方が解りやすく学べます。 CHAPTER1 Photoshopを始めよう  CHAPTER2 Photoshopの基本操作を覚える  CHAPTER3 画像補正の基本を知る  CHAPTER4 選択範囲とマスクを使いこなす  CHAPTER5 基本的な画像レタッチをマスターする  CHAPTER6 Photoshopで自由に描画しよう  CHAPTER7 風景をより印象的にするテクニック  CHAPTER8 ポートレートの魅力を高めるテクニック  CHAPTER9 食べ物をおいしく見せるテクニック  CHAPTER10 プロに学ぶ!ワンランク上の作品づくり 発行:インプレス B5サイズ 304ページ

  • 語るパンダ 日本パンダ保護協会20周年誌

    ¥2,750

    もしもパンダと話せたなら、 彼らは何を語るのだろう――。 パンダと自然保護。ともに歩んだ20年から生まれた、パンダとの関係を考えるレポート集です。さまざまな分野のパンダ博士たちによる論文やエッセイが掲載されており、とても読み応えがあります。シャンシャン誕生の舞台裏から中国の研究者たちによる論文の邦訳まで、多種多様な角度からパンダへの好奇心が満たされる1冊。巻頭にはシャンシャンの写真も収録されています。 発行:朝日新聞出版 A5変判並製 416ページ

  • マジカル博物館ツアー 不思議で珍しい、世界の個性派ミュージアム100

    ¥3,630

    世界には、面白い博物館がたくさんあります。本書は、そんな博物館を100カ所紹介しています。美しい写真と丁寧な紹介文が、個性豊かな博物館を巡る旅に連れて行ってくれることでしょう。図鑑として、あるいは写真集として、ぜひ楽しんでください。 発行:日経ナショナル ジオグラフィック パトリック・ボー 著 藤村 奈緒美 訳 神奈川 夏子 訳 縦:26cm、横:21cm

  • いろいろな本屋のかたち

    ¥1,650

    「本屋」と聞いて、どのようなお店を思い浮かべますか? この本は、いろいろな形で本屋をしている人達が、自分のお店について語っている本です。多種多様な本屋さんの体験談や活動内容を知ることができる、楽しい本。本や、本屋さんが好きな人に、オススメしたい本です。 ■参加本屋(掲載順/敬称略) ・くらしの本 ponte ・ブックスタンドYori ・Books移動祝祭日 ・クマヒコ書房 ・KAZENONE BOOK ・杣Books ・すなば書房 ・いどうほんやKOKO ・本のすみか 発行:本のすみか 装画:吉村哲(クマヒコ書房) B6サイズ 128ページ

  • 読点magazine、増補版

    ¥1,540

    名古屋にある書店「TOUTEN BOOKSTORE」が開業するまでの様子を綴った「本屋ができるまで」のパートと、開業後に発行されたニュースレターの内容や、出来事が綴られる「本屋ができてから」のパートがぎゅっと詰まった、ボリューム満点の1冊。 開業までのスケジュールや費用について、事業計画書などが掲載された充実した内容で、本屋を作ることへの関心がある方にオススメしたい本です。 ●目次 【本屋ができるまで】 ・ステートメント ・本屋について学ぼう [ 準備編 ] ・本屋参考書 ・本屋開業日記 ・本屋について学ぼう [ 運営編 ] ・本屋について語ろう ・事業計画書 【本屋ができてから】 ・TOUTEN BOOKSTORE NEWSLETTER ・本屋について学ぼう [ 3年経ってver. ] 発行:TOUTEN BOOKSTORE A5サイズ 150ページ

  • 日本の映画の舞台&ロケ地100

    ¥2,200

    日本の映画の舞台&ロケ地100 物語と旅する建築・町並み・絶景 ロケ地ガイドブックの決定版! 古き良き名作から、公開されたばかりの最新作まで。 日本映画の舞台になった場所を、たっぷりの写真と共に紹介する一冊。邦画好きの方や、旅行好きの方などにオススメです。 発行:学芸出版社 谷國 大輔 (著) 四六判 256ページ

  • もちとパンの話し合い

    ¥1,320

    緑森マンションで出会った<モチ>から 会合に誘われた<私>。 一体何の会合なのかわからないまま向かった先で 会議室からは餅たちの甘くふくよかな香りが漂います。 さて、<パン>はいつ登場するのか!? 丸く柔らかな<モチ>と<パン>のお話。 既刊の「もちの国」とストーリーとしての繋がりは、ほとんどありませんが、同じ<モチ>が登場します。 文庫/90ページ 発行:BOOKSOUNDS 手差ユニッツ (画、イラスト)

  • パセリの町

    ¥1,320

    パセリが教室に座っているなんて…… パセリが好きな方も、そうでない方も 切なくて、くすりと笑えて、どうしてかな、温かい。 信じなくても、疑わなくても、 パセリはそこにいる 高校二年生の教室で「私」の前に座った「パセリ」、 開かないショッピングモールのドアを押し続ける「安川」。 葉と茎と根!! パセリの町で起きるグリーンな香りに溢れた物語。 文庫/小説 発行:BOOKSOUNDS 奥田 亜紀子 (画、イラスト)

  • 餅の国

    ¥880

    のびのび、もちもち、 打ち粉をつけてさらさらと。 放っておけばカビもする! 君を待つ<私>、町のホールで働く<ゆうれい>、大事な人の元を離れ一人暮らしをする<モウフ>…… そしてあなたも、どうぞ「もちの国」へ。 ゆるゆる、ふわふわ。メルヘンなお話はいかがでしょうか? 文庫サイズ/小説 発行:BOOKSOUNDS

  • ポラリスは輝く〜シェア型書店1年生

    ¥600

     シェア型書店をご存じですか?  全国で書店数が減少している今、「シェア型書店」に魅せられて、小さな本屋さんデビューをした「私」。 「私」が綴る、シェア型書店についての体験談と研究の本です。 ●目次 シェア型書店とは? シェア型書店・体験記 2年目に向かって考えたこと どんな人が利用しているの? アンケートからシェア型書店を考える 付録(参考データ集) 発行:セブンスワークス A5サイズ 表紙フルカラー本文モノクロ 48ページ ●詳しいサンプル https://www5b.biglobe.ne.jp/~miozuki/offline/250511/polaris.html

  • 月経困難症でピルを20年以上飲んで卒業した体験記、っていうか私の人生

    ¥600

    生理痛(月経困難症)とピルについての体験を語ったエッセイ本。 ●目次 初潮 どんどん重たくなっていく 夜の学校 東洋の敗北、西洋の革命 ブラック・ブライト おしまいだ 再会 33 発行:真夜中の子供達 文庫サイズ 表紙フルカラー本文モノクロ 78ページ ●詳しいサンプル https://www5b.biglobe.ne.jp/~miozuki/offline/250511/sample01.html

  • 西の狐の見る夢は

    ¥600

     札幌の西区の野原に、一匹の狐がおりました――。  札幌市の西区を舞台にした、ご当地小説(短編集)です。 「狐と恋煩い」 「狐と神頼み」 「狐と秋祭り」 「狐と恩返し」 「狐と嫁入り」  の5編収録。すべて書き下ろしです。 発行:真夜中の子供達 A5サイズ 表紙フルカラー本文モノクロ 50ページ ●詳しいサンプル http://www5b.biglobe.ne.jp/~miozuki/offline/230709/sample01.html

  • 喫茶店Mrs.セレナーデの終わらない日常

    ¥600

     坂の上には不思議な店が待っている――。  喫茶店「Mrs.セレナーデ」を舞台にした小説短編集。  ホームページに掲載している 「メープルみるくパンケーキ」 「月でウサギが跳ねる夜」 「焦がしカラメルぱんぷきんシュガー」 「BBB」  に、書き下ろしの 「夏の恵みのサンセットパフェ」 「レモン・クーヘン・ノスタルジア」 「モノクローム桜ジュレ」  を加えた7編収録。 発行:真夜中の子供達 A5サイズ 表紙フルカラー本文モノクロ 62ページ ●サンプル:ホームページから「メープルみるくパンケーキ」 http://www5b.biglobe.ne.jp/~miozuki/story/original/01_maple.html

  • 誕生日おめでとう!

    ¥600

    SOLD OUT

     魔女見習いの女の子・アリサは、姉弟子・ティオの誕生日にプレゼントするためのペンダントを作っていました。  後は『流れ星の種』を注ぎ込むだけ!  流れ星の種を手に入れるため、アリサの小さな大冒険が始まります。 発行:真夜中の子供達 A5サイズ 表紙フルカラー本文モノクロ 54ページ ゲームブック形式の小説です。 ●詳しいサンプル http://www5b.biglobe.ne.jp/~miozuki/offline/230625/sample01.html

  • モーラットパスケース

    ¥700

    シルバーレインのキャラクター「モーラット&モーラットヒーロー」のパスケースです。イラストは、いろは楓さんです。 プラスチック製。画像3枚目のように、Suica等のICカードを入れることができます(ICカードは付属しません)。 発行:セブンスワークス 発行イベント:2012年12月30日 コミックマーケット83 ※古い物の為、経年による劣化など多少の傷みがある可能性があります。予め、ご理解ご了承ください。

CATEGORY
  • エッセイ
  • 小説
  • ガイドブック
  • 実用書
  • 同人誌・ZINE・リトルプレス
    • サークル「セブンスワークス」
    • サークル「真夜中の子供達」
    • サークル「BOOKSOUNDS」
  • グッズ
    • サークル「セブンスワークス」
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ミサキ文庫 通販部

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • エッセイ
  • 小説
  • ガイドブック
  • 実用書
  • 同人誌・ZINE・リトルプレス
    • サークル「セブンスワークス」
    • サークル「真夜中の子供達」
    • サークル「BOOKSOUNDS」
  • グッズ
    • サークル「セブンスワークス」